2023年6月25日(日)に開催された、食生活アドバイザー資格試験の解答速報が、6月29日(木)にWebページにて公開されました!
受験された方は、下記からご確認ください!
*7/1現在、パソコンでは2022年11月27日(日)開催分の解答速報が表示されてしまいますが、スマホで確認したところ、同ページより2023年6月25日開催分の解答速報を見ることができました。
試験監督からの当日案内では、試験日から一週間後の7月2日(日)頃とアナウンスがありましたが、公式ページでは試験日から4日後の6月29日(木)に模範解答が公開されていました。
資格試験の解答速報って、検定終了後に資格学校の大原やTACなどが解答速報を出すイメージでしたが、食生活アドバイザーの解答速報は公式ページのみです!
私も、6月25日開催の「第49回食生活アドバイザー検定試験」を2級、3級の併願して受験してきました!
食生活アドバイザー資格に興味はあるけど、独学での合格は難しいのかな?
と思っている方のために本記事では、わかりやすく「食生活アドバイザー試験」について解説します!
追記)2級・3級ともに無事に合格しておりました!
こちらの記事では、私が『完全独学合格』した方法をご紹介しておりますので、是非、ご覧ください♪
- 食生活アドバイザー資格(2級・3級)の合格率・合格基準と難易度
- 検定試験の問題形式
- 独学での勉強は可能か、独学で取得する人はいるのか
食生活アドバイザー資格の合格率・合格基準
食生活アドバイザーの合格率は?
3級 | 約65% |
2級 | 約40% |
食生活アドバイザーの合格基準は?
3級 | 60点以上が合格点(100点満点) |
2級 | 74点以上が合格点(123点満点) |
どちらも60%以上で合格となります!!
問題形式は?
3級 | 選択問題(マークシート形式50問) |
2級 | ・選択問題(マークシート形式42問) ・記述式問題(13問) |
2級の記述式は文章ではなく、単語を答えるような問題がほとんどです!
また、2級のマークシートには『該当なし』という選択肢が増えます。
公式ページには3級・2級のチャレンジ問題が掲載されています!
独学可能か?
私は、2級・3級ともにテキスト・公式問題集を購入し、完全に独学で勉強しました!
独学の時間は150時間ほどです。
試験会場では、ユーキャンのテキストを持っている人を多数いらっしゃいました。
私は完全独学で勉強してしまったため、勉強方法の要領が悪く、勉強時間が多くなってしまったと思います。
勉強時間が限られている方には『ユーキャン』の対策講座を受講することをおススメします。
他の受験者は独学で受験したのか?
他の受験者の声をTwitterから集めてきました!
独学の方々
食生活アドバイザー2級
— ICHIMI (@ichimi36) June 22, 2023
合格できる気が全然しない_:(´ཀ`」 ∠):独学
試験後の小樽札幌女一人旅
思いっきり楽しめるよう頑張らねば…
11月は色彩検定1級受験予定のため
落ちたらまた来年受験になるんだよなぁ
食生活アドバイザー初受験、独学で、2級に合格しました😆✨✨
— キャリ女 (@carijo59323327) August 1, 2021
勉強期間は1ヶ月の短期集中だったけど、123点満点中114点(74点以上で合格)と、健闘した方ではないでしょうか🙌✨ pic.twitter.com/AC5pQHEzyi
食生活アドバイザー、一発ダブル合格しました💙
— ゆゆ (@KT_BlueLover) July 19, 2022
仕事に全く関係ないけど、健人くんとお揃いの資格💙
これでうちわに「おそろいの資格取ったよ!」って書ける←
私はユーキャンじゃなく独学ですがね…
真剣ってセクシー✨✨#食生活アドバイザー#食アド pic.twitter.com/a5GeKFSP3b
食生活アドバイザーは独学でもしっかり勉強すれば3級とれそうだから、食育実践の資格とれたらそっち勉強しようかな。
— ぷりん🍮潜水済🐋 (@_hamusa_36) March 5, 2021
スポーツクラブで働き出して、新しく自分の知識や技術として色々勉強したいと思い始めた🙂✨
— まい◇1人目妊活~治療お休み中〜 (@MComebaby) February 6, 2022
エアロビックダンスエクササイズは学校行かな無理ぽいので😓
食への興味が強い私は、食生活アドバイザー2級を独学で受けると決めた‼︎
さっき参考書買いに走った😂
すぐ行動が一番‼︎
中島健人、食生活アドバイザー!ケンティ!私、独学で食生活アドバイザー取ったよ!セクシーマウンティング🤘
— ゆ (@sakumakun0930) January 1, 2022
ユーキャン利用の方
ぽっぽー🎶
— はとサブ子❤旅グルメブロガー (@hatosabuko) September 27, 2020
おはようございます🌈✨
旅する食いしん坊
はとサブ子です(*^ө^*)ノ💕
今日の食生活アドバイザーの勉強は…試験まであと2ヶ月を切りました😅過去問購入を悩んだけれど…まずはユーキャンの実践問題集を頑張ります✨
素敵な月曜日を〜☺️#ユーキャンモニター参加中#おは戦20928sg 🌒 pic.twitter.com/OGB6ISIc7D
ぽっぽー🎶
— はとサブ子❤旅グルメブロガー (@hatosabuko) December 20, 2020
おはようございます🌈✨
はとサブ子です💕
食生活アドバイザー3級に合格しました☺️同時期に色々な仕事を抱えていたので、まとまった勉強時間を取れず…でも、ユーキャンの教材をスキマ時間に超頑張ったら合格できました✨ユーキャン様ありがとうございました💓#ユーキャンモニター参加中 pic.twitter.com/qO6Kb42c1Q
ユーキャンの食生活アドバイザー届いた✨健人くんと一緒の資格取りたいから頑張ろ〜💙🌹 pic.twitter.com/VzMiKzA0Z3
— м (@m_candy176) January 15, 2022
ケンティーも挑戦してる食生活アドバイザーやってみます! #ユーキャン PRではないよ。笑 pic.twitter.com/bwLTTjdZ5E
— ゆこ (@kokooooooooon) February 17, 2022
独学を選択されている方が多い印象ですが、勉強時間があまり取れない人は、ユーキャンで効率的に勉強した方がよさそうです♪
まとめ:食生活アドバイザー検定試験のポイント
- 合格率は、2級⇒40%、3級⇒65%
- 2級・3級ともに60%以上正解で合格
- 3級の問題形式⇒選択問題(マークシート形式50問)
- 2級の問題形式⇒選択問題(マークシート形式42問)、記述式問題(13問)
- 独学で勉強、取得された方が多い
- 時間のない人はユーキャンで効率的に勉強する
今回の解答速報で試験問題の答え合わせをしたところ、マークミスや書き間違えがない限り、ギリギリ合格してそうでした!
食生活アドバイザーは調理師や管理栄養士と違い、受験資格がないため、初心者が挑戦しやすい資格になります!
今後は独学に使ったテキストや過去問を紹介、勉強時間とそのうちわけについても記事にまとめ記事も掲載しますので、見ていただけると嬉しいです♪
コメント